乃木坂46って、まとめ

乃木坂46関係ブログ

おすすめ ヘッドライン

スポンサードリンク
2016.02.17 16:46|カテゴリ:雑談コメント(20)

推しアンチのフィルターをかけないで客観的に見た乃木坂のアイコンって誰なんだろうな


no title













1: 君の名は(家) 2016/02/14(日) 19:32:07.29 ID:QsJoksOM0.net
俺は生ちゃんだと思う

89: 君の名は(東京都) 2016/02/16(火) 14:40:47.99 ID:z6D5XX5n0.net
生駒だろ。次点で突出して可愛い子として認識されてる白石
>>1とか絶対ありえない

2: 君の名は(茸) 2016/02/14(日) 19:35:44.89 ID:8FeN6x3P0.net
ひめたん(^^)v

3: 君の名は(愛知県) 2016/02/14(日) 19:36:29.25 ID:ZL+bRHXb0.net
生駒

6: 君の名は(pc?) 2016/02/14(日) 19:39:18.51 ID:7qWY/YXk0.net
まいやん

7: 君の名は(埼玉県) 2016/02/14(日) 19:40:22.28 ID:37jAPzjB0.net
生駒かなぁ

12: 君の名は(新疆ウイグル自治区) 2016/02/14(日) 19:45:48.78 ID:91WhbEZj0.net
白石か生駒の二択だぞ

15: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 19:50:49.65 ID:rnx0kARJ0.net
メンバーより君の名は希望じゃないの

16: 君の名は(東京都) 2016/02/14(日) 19:53:01.35 ID:neyDHXy80.net
たまたま乃木坂の話題になって名前がよく上がるのは生駒か白石
橋本が出るとおっ、と思う

その会話をおれは見守ってる

17: 君の名は(やわらか銀行) 2016/02/14(日) 19:53:40.05 ID:NJ2Acf8u0.net
まいやんじゃね
乃木坂って清楚なお嬢様ってよりモデル集団ってイメージじゃないの

20: 君の名は(やわらか銀行) 2016/02/14(日) 20:04:48.71 ID:1XZcWiG+0.net
世間では白石、その次が生駒か

アイコンって対世間だからね
いくちゃんは乃木坂の象徴だけど知名度が劣る分アイコンじゃない
乃木坂のカラー、雰囲気を体現してるのが生田桜井

21: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 20:07:05.12 ID:OPcwTYI20.net
シウマイの上にグリーンピースのっけてあると数えやすいしわかりやすい
日本の給食のオバちゃんがはじめたらしいけど、それが生駒なんだよ

22: 君の名は(地震なし) 2016/02/14(日) 20:08:22.31 ID:1bDnNl++0.net
そりゃあ運営が一番目立つところのおきつづけたメンバーじゃね
それが川後だったらアイコンは川後になるだけのこと
アイコンって実際の人気とは関係ないし

23: 君の名は(茸) 2016/02/14(日) 20:09:27.61 ID:8FeN6x3P0.net
まあ生駒ちゃんだよね(*_*)

でも乃木坂を好きになった時期と入口で生駒ちゃん派まいやん派に別れると思うの

24: 君の名は(茸) 2016/02/14(日) 20:23:01.72 ID:G1PnFNPx0.net
ドアラみたいなもんか
生駒ちゃんかな

28: 君の名は(やわらか銀行) 2016/02/14(日) 20:33:41.42 ID:D4DVbcbx0.net
生駒はうちのばあちゃんも認知しててビビった
乃木坂は知らなかったけど

29: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 20:33:42.87 ID:jmWXQMz10.net
超個人的には ひめたん。
しかし、最近きいちゃんに気移りしてる。

30: 君の名は(北海道) 2016/02/14(日) 20:41:35.85 ID:WFX7uRJY0.net
何も知らない人がたまたま見て最初に目に飛び込むのはななみん
目力のインパクトとショートボブで印象に残る

31: 君の名は(関西・東海) 2016/02/14(日) 20:53:55.69 ID:0/2FdD5vO.net
スレタイ的には生駒だろうな

ヲタから見たら運営が意地で作りあげた歪な産物だけど

32: 君の名は(茸) 2016/02/14(日) 21:00:25.49 ID:Vf6/qoSG0.net
生駒しかいない

36: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 21:24:53.51 ID:vUjIqydQ0.net
客観的には白石だろうな
西野は乃木坂内ではトップだと思うけど乃木坂としての対外的なアイコンには若干弱いかな

38: 君の名は(しうまい) 2016/02/14(日) 21:32:47.34 ID:LRr6Mf650.net
まあまいやんだろな

40: 君の名は(神奈川県) 2016/02/14(日) 21:41:54.34 ID:EcztvJsD0.net
乃木ファン歴数ヶ月の俺からすると白石
デビュー当時から数年間の推しはずっと橋本だったけど
生駒?最近までマジ知らなかったし近藤里奈と区別付かなかった

43: 君の名は(やわらか銀行) 2016/02/14(日) 21:46:59.16 ID:GmkyX1Fx0.net
乃木坂46? 秋元商法は女の子を商品みたいに扱ってて阿漕だね、
くらいの認識しかなかった頃は、生駒里奈しか知らなかった。
一般人にとっては生駒ちゃんが乃木坂46のアイコンだろうし、
今でも乃木坂=生駒里奈だよ。

44: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 22:00:37.80 ID:Hn6R1zib0.net
個人的は西野、1番乃木坂らしいメンバー、乃木坂だから人気が出た、他だと埋もれそう
白石は勿論良いが、白石なら何処に行ってもトップを取れる

46: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 22:05:51.05 ID:VbCYIeol0.net
生駒個人を知っていても
乃木坂46という秋元系グループが存在し
生駒がそのメンバーであるということまでは知らない
という程度の場合
それを乃木坂のアイコンと呼ぶべきか

47: 君の名は(東京都) 2016/02/14(日) 22:16:22.03 ID:ZhNhEMYL0.net
生駒と白石以外を挙げてる奴は推しフィルター発動してるな

48: 君の名は(庭) 2016/02/14(日) 22:31:29.46 ID:LunMUN6K0.net
この手のスレはいつだって

白石と生駒が乃木坂のアイコンなんだ
という一般論を書く人間と

どうしても何がなんでも
白石と生駒が乃木坂のアイコンという訳じゃないんだという事にしたい人間と

この2者が延々同じような意見をループさせるだけなんだよな。(苦笑

49: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 22:39:00.14 ID:VbCYIeol0.net
たとえば生田が舞台女優としてのキャリアをいくどんどん積んで有名になったとして
乃木坂所属の生田として有名になるべきか
え?生田って乃木坂のメンバーだったの!?と意外にとられるべきか

生田が乃木坂のアイコン というのは現状も将来も違う気がする

53: 君の名は(北海道) 2016/02/14(日) 23:01:51.12 ID:wT0yTWsY0.net
また、アイコンなんて微妙な表現をw

乃木坂の顔が生駒、乃木坂の象徴が生田だろう

55: 君の名は(dion軍) 2016/02/14(日) 23:42:54.40 ID:vUjIqydQ0.net
三列目がアイコンとかありえない

56: 君の名は(東京都) 2016/02/14(日) 23:43:30.10 ID:jmf8bKVx0.net
生駒か白石

58: 君の名は(pc?) 2016/02/15(月) 00:29:58.86 ID:2lCDxQXj0.net
最近までほぼ連続センターだった西野がほとんど出てこないなw
センター失格ということかね?

61: 君の名は(関西・東海) 2016/02/15(月) 00:39:11.28 ID:C35C7+VXO.net
>>58
西野→西野→生ちゃん→西野→生駒→白石西野→深川
言うほど連続か?

59: 君の名は(pc?) 2016/02/15(月) 00:31:42.18 ID:G5PLXVZL0.net
色々あるがアイコンは生駒

60: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 00:34:28.44 ID:11QS40Vi0.net
某テレビ局に勤めてるけど、やっぱりみんな生駒の印象が強いって言ってる

63: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 00:49:56.78 ID:al3Wj7Tt0.net
世代別に10代から20代前半とくに女子は白石
もう少し上だと生駒かなぁ
10代は西野も強そう

64: 君の名は(庭) 2016/02/15(月) 04:19:11.49 ID:v6Rob6y10.net
まじレスすると生駒

67: 君の名は(千葉県) 2016/02/15(月) 05:16:49.87 ID:XDw2jevF0.net
人気は白石だけどアイコンって言われたら生駒な気がする

69: 君の名は(SB-iPhone) 2016/02/15(月) 06:05:33.13 ID:sGd37XvA0.net
乃木坂=生田絵梨花

これは定理

98: 君の名は(東京都) 2016/02/17(水) 02:04:17.14 ID:JjHCC8q/0.net
松村

101: 君の名は(富山県) 2016/02/17(水) 15:14:31.67 ID:Vw4gHtMw0.net
>>98
乃木坂の不道徳の象徴だから、ある意味間違いじゃない

79: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 13:24:37.65 ID:DmonLMs60.net
普通に考えたら生駒
俺個人でいうと橋本
推しという意味じゃなく橋本の顔が自然と浮かんでくる
ショートの子がアイコンになりやすいと思う
橋本は生駒が持ってない乃木坂らしい美貌も兼ね備えてるし

76: 君の名は(チベット自治区) 2016/02/15(月) 12:28:25.27 ID:mkzOtZoN0.net
生駒が去っても影響は少ない
白石が居なくなると乃木坂存続の危機
なので白石

84: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 17:39:56.64 ID:mfhNdMxO0.net
>>76
自分は正直 生駒単推しだけど、これで間違いないと思う 西野さんもいるけど乃木坂のイメージと人気をこれまで支えてきたのは白石さんで間違いないでしょう

75: 君の名は(地震なし) 2016/02/15(月) 12:06:46.57 ID:On8iox010.net
アイコンが一般認知度とイコールならゴールデン番組に沢山出てる生駒ちゃん。でも正直アイコンの定義がよくわからん

72: 君の名は(栃木県) 2016/02/15(月) 08:06:45.12 ID:LtKlMPVZ0.net
みんな当たり前のように書き込んでるけどアイコンってシンボルの意味で使ってるのこれ
それとも何かの略?

74: 君の名は(茸) 2016/02/15(月) 11:20:43.04 ID:7I2SBjZ+0.net
>>72
目印とかマスコットキャラみたいなもんだと思ってる

73: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 08:23:31.10 ID:iC5Hon4v0.net
>>72
そのグループの顔って意味だろ

92: 君の名は(茸) 2016/02/16(火) 21:31:08.69 ID:zVAoXDrK0.net
よく分からんがアイコンって象徴っていう意味じゃないの?
だとすると生田じゃ?

93: 君の名は(dion軍) 2016/02/16(火) 21:58:34.40 ID:SDoie5Zb0.net
おまいらの書き込み見て改めてアイコンとは何ぞやと思ってググってみたw

>もとの対象の形を(一部にでも)とどめる記号。
イコン。コンピュータで、画面上のそれを指して選ぶことで操作が指図できるように、
その指図にちなむ形を表した図形。

とあった。
ならば白石だな。
生駒は誰かが言ってたけどシュウマイのグリーンピース。
生駒は乃木坂の目印で白石は乃木坂の指図なんじゃないかな。
ちなみに俺は橋本推しね。

95: 君の名は(庭) 2016/02/16(火) 22:05:36.10 ID:30BBrwpn0.net
アイコンてラテン語のイコンだろ キリスト教の聖人画
そこからit用語に取り入れられた

82: 君の名は(神奈川県) 2016/02/15(月) 16:00:00.78 ID:vFTGgYuP0.net
認知度は生駒
人気は西野
頂点は白石
象徴は生田

80: 君の名は(禿) 2016/02/15(月) 13:30:06.97 ID:7GmGrpkF0.net
若い世代限定なら白石
全世代トータルなら生駒

90: 君の名は(富山県) 2016/02/16(火) 14:56:01.02 ID:sp2IUGoF0.net
生駒だろうね
ホントは全員アイコンって感じになればベストなんだろうけど

78: 君の名は(帝国中央都市) 2016/02/15(月) 13:12:21.89 ID:87F5oyn/0.net
生駒ちゃんとまいやんの2人だね
生駒ちゃん=明るい主人公キャラ
まいやん=綺麗なお姉さん
TV・雑誌などのメディアにピンもしくは主役で出る回数もこの2人が圧倒的に多い

引用元: ・推しアンチのフィルターをかけないで客観的に見た乃木坂のアイコンって誰なんだろうな















関連記事




  1. 生駒ちゃんでしょ
    歌だったら制服のマネキン
    [ 2016/02/17 17:49 ] [ 編集 ]
  2. ※29
    ただの自分の推し言ってるだけじゃねえか笑
    [ 2016/02/17 18:26 ] [ 編集 ]
  3. 西野、白石推しだけど
    ①生駒
    ②白石
    ③生田
    ④西野
    ⑤橋本
    ⑥桜井
    ⑦高山、秋元 
    ⑧若月、衛藤、深川
    ⑨堀、飛鳥、星野
    ⑩松村、井上、万理華
    こんな感じかな
    [ 2016/02/17 18:45 ] [ 編集 ]
  4. アイコンって敷居の低いもんじゃないよな。

    白石で乃木坂を見るようになり橋本・生田で乃木坂にハマった。
    そんな自分でもアイコンは誰と問われたら
    白石・生駒の2人しかいないと断言するよ。

    初期から、又はその都度時代を引っ張っている中心メンバーは上で※3が上げている中にいるメンバーになるけど(それでも⑦の高山までかな)客観的に世間がイメージするメンバーはこの2人。
    [ 2016/02/17 19:01 ] [ 編集 ]
  5. いくちゃん推しだけど、
    スレタイはまいやんだな

    いくちゃんはまだまだこんなもんじゃない
    [ 2016/02/17 19:14 ] [ 編集 ]
  6. ルックスレベルが高いグループのアイコンだとすると
    生駒ではなく白石かな。
    [ 2016/02/17 19:19 ] [ 編集 ]
  7. 生駒しか
    [ 2016/02/17 19:42 ] [ 編集 ]
  8. ZIP!とかめざましテレビのエンタメコーナーで乃木坂のこと
    やる時はだいたい白石の顔のアップがサムネイルとして表示
    されてるから、乃木坂のアイコンは白石で間違いないと思う。
    [ 2016/02/17 20:11 ] [ 編集 ]
  9. アイコンという言葉の意味と使われ方を理解している人であれば
    生駒以外の名をあげることはできないだろう
    なんやかんや言って生駒以外の名をあげるのはアンチかまいやん推しのどちらかだけ
    [ 2016/02/17 20:18 ] [ 編集 ]
  10. バラエティでの露出度で広い世代に知られているのは生駒ちゃんで、モデルとして若い女性から人気なのはまいやんじゃない?

    アイコンの意味合い的には前者だから、生駒ちゃんじゃないか。
    [ 2016/02/17 20:20 ] [ 編集 ]
  11. 知名度のアイコンじゃなくて、乃木坂のアイコンだろ。
    [ 2016/02/17 20:31 ] [ 編集 ]
  12. 集計のひとつもせずに「客観」を前置くのは信用ならねえな
    [ 2016/02/17 20:39 ] [ 編集 ]
  13. 生駒がだな。ちょっと開いて西野生田。白石は乃木坂としてじゃなくてモデルなんだよな。
    [ 2016/02/17 20:50 ] [ 編集 ]
  14. 全体層→生駒
    若い男層→西野
    若い女層→白石
    マニア層→生田
    ヲタ引き込み役w→橋本
    客観的に見ると、今だとこんな感じかな

    [ 2016/02/17 21:44 ] [ 編集 ]
  15. 生駒を挙げている者は洗脳され易いタイプ。
    確かに1st~5stの立ち上げ時にセンターで、いろいろなメディアの露出も多いがそれが刷り込まれてしまっている。
    3列目にいるのもそれなりの必然。そしてずうっと福神等で前列にいるのも必然なので白石。

    [ 2016/02/18 00:40 ] [ 編集 ]
  16. 生駒、白石以外を挙げてる人はフィルター掛けちゃってますね。
    このスレは自分の好き嫌いは棚上げしないといけないでしょ。
    [ 2016/02/18 12:07 ] [ 編集 ]
  17. 生駒と白石の知名度は乃木坂ツートップだけど、生駒と白石の差は白石と西野との差以上だろ。乃木坂とリンクしている人の割合も生駒の方が多いだろう。
    圧倒的に生駒だな。
    [ 2016/02/18 12:55 ] [ 編集 ]
  18. アイコン=偶像。あこがれや崇拝の的となるもの。また、象徴的なもの。

    という意味で考えると、生駒、白石、生田あたりになると思う。

    [ 2016/02/18 14:19 ] [ 編集 ]
  19. 乃木坂を日本国で表してみる

    天皇(皇族)→象徴
    総理大臣→その時のセンター
    重要閣僚→その時の福神
    その他閣僚、要職→平選抜

    天皇に配置するのに相応しいメンバー、あるいは、流動的だが、その時のセンターに抜擢されたメンバーが、乃木坂のアイコンである、という考えはどうでしょう?
    [ 2016/02/18 14:53 ] [ 編集 ]
  20. いつファンになったか、年齢及び性別で意見が分かれる
    ※14と考え方としては※19が的を得ているかな
    古参や懐古厨はこれまでの過程も含めて思い入れが強いから強く主張しがちだが、時代は動いているからな
    [ 2016/02/19 00:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お薦め














スポンサードリンク